
百年先も愛される道具を。
植木組は、東京の下町に根を下ろす小さな工房から、確かな職人の技と深い想いを込めて生まれました。私たちの使命は、単なる機能的な道具を作り出すことではありません。それは、使い手の身体の一部となり、長年の使用によって共に歴史を刻むような、魂が宿る逸品を創り出すことです。何世代にもわたって大切に受け継がれてきた伝統的な鍛造と木工の技術を頑なに守りながらも、現代の庭師や農家の方々の貴重な声に真摯に耳を傾け、変化する時代の中で新たな価値を見出し、持続可能な未来に貢献する道具作りを日々追求しています。
私たちは、一つ一つの素材と真剣に向き合い、時間と手間を惜しまず、手仕事によって道具に命を吹き込みます。切れ味の鋭さ、握り心地の良さ、そして何よりも、使う喜びを感じていただける品質を常に最優先しています。道具を通して、人と自然、人と人との繋がりを深めることができれば、これ以上の喜びはありません。
一打一削に心を込めて

素材の選定
最高級の鋼は、その硬度、粘り強さ、そして研ぎやすさを見極め、柄となる木材は、手に吸い付くような木目と耐久性を重視して選び抜きます。すべての始まりは、最高の素材を選ぶことから。五感を研ぎ澄まし、未来の道具の魂となる素材と対話する、それが植木組の第一歩です。

鍛造と成形
炎の中で真っ赤に焼かれた鋼は、職人のハンマーによって幾度となく叩かれ、鍛え上げられます。この灼熱の工程で、鋼は新たな命を吹き込まれ、その強靭さが増し、美しい形へと成形されていくのです。力と長年の経験が求められる、まさに道具作りの心臓部です。

焼入れと研磨
鍛造によって生まれる鋼の歪みを取り除き、刃に強度としなやかさを与える焼入れ。そして、熟練の職人が砥石を使い、水の音と共に丹念に研ぎ上げることで、鋼は信じられないほどの鋭い切れ味と、鏡のような美しい輝きを放ちます。まさに道具に魂が宿る瞬間です。

仕上げと銘入れ
研ぎ澄まされた刃に、手になじむように削り出された木製の柄が丁寧に組み合わされ、全体のバランスと調和が最終調整されます。そして、最後に植木組の誇りとして、タガネで一つ一つ丁寧に銘を刻みます。この銘が、道具が完成し、お客様の元へ旅立つ印となります。
私たちの仕事

片刃剪定鋏
園芸用具

備中鍬
農耕用具

根切
園芸用具

修復された鎌
修復作品

盆栽鋏
園芸用具

手打鉄鉢
特注品

両刃鋸
木工用具

片刃鎌
農耕用具
提供するサービス

オーダーメイド製作
お客様一人ひとりの身体の特性、用途、そして求める質感に合わせて、世界にたった一つだけの道具を設計し、心を込めて製作いたします。長く愛され、手に馴染む究極の逸品をご提供します。

古農具の修復
ご家族から受け継いだ大切な古農具や、長年使い込んだ愛着のある道具を、私たちの職人が丁寧に修復いたします。錆を落とし、刃を研ぎ直し、柄を交換することで、道具は再び命を吹き込まれ、蘇ります。

金工・木工体験
私たちの工房で、職人の手仕事を間近に感じ、実際に体験できるワークショップを定期的に開催しております。小刀作りや木製の小物製作を通じて、ものづくりの楽しさと奥深さに触れてみませんか。

農法コンサルティング
道具の専門家としての視点から、お客様の畑や庭の土壌に最適な農具の選び方、効率的な農作業の方法、そして自然と共生する持続可能な農法や菜園作りについて、具体的なアドバイスを提供しています。
お客様の声
“
これほど手に馴染む鍬は初めてです。土を耕すのが毎日楽しみになりました。重すぎず、軽すぎず、まさに私の体に合わせて作られたかのようです。植木組の職人さんの技術に深く感謝しています。
- 鈴木 隆 (東京都在住・家庭菜園家)
“
古い剪定鋏が新品のように蘇って驚きました。切れ味も購入時よりも鋭く感じます。大切な道具がまた長く使えることに喜びを感じています。これからも頼りにしています。
- 佐藤 花子 (埼玉県在住・造園業)
“
ワークショップで自分で小刀を作った経験は、私にとってかけがえのない宝物です。職人さんの丁寧な指導と、一つ一つの工程へのこだわりが伝わってきて、モノを大切にすることの意味を改めて学びました。
- 山田 健太 (神奈川県在住・大学生)
“
庭木の剪定で使っていたハサミの調子が悪く相談に伺いました。刃の研ぎ直しだけでなく、全体のバランス調整までしていただけて、まるで別の道具になったかのようです。手ぶれが減り、作業が格段に楽になりました。
- 田中 美咲 (東京都在住・主婦)
“
新しく開墾する畑のために、特注の備中鍬をお願いしました。私の身長や力加減に合わせて柄の長さや角度を調整していただき、期待以上の仕上がりです。長年付き合える相棒を見つけた気分です。
- 中村 浩二 (千葉県在住・新規就農者)
お気軽にご連絡ください
オーダーメイドのご相談、ワークショップのお申込み、その他、道具に関するご質問やご相談がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。植木組の職人が心を込めて、3営業日以内にご返信いたします。
連絡先情報
- 住所: 〒102-0082 東京都千代田区一番町8-15-27 中井
- 電話: +81 3-5212-3456
- Email: [email protected]
- 営業時間: 月-金 9:00 - 17:00